新規作成するブロックのタイプをクリックすると、そのタイプに応じた編集画面になります。
表ブロックを作成します。
表をクリックすると既定の2行(縦)×2列(横)の表が表示されますので、これをもとに編集します。
2行になったツールバーが表示されます。
カーソルがある行の上または下に行を追加またはカーソルの行を削除します。
カーソルがある列の右または左に列を追加またはカーソルの列を削除します。
セルの結合、結合の解除です。結合するセルを選択して、クリックしてください。
表のプロパティの設定です。表の余白、 罫線、 背景色を設定できます。
カーソルのあるセルのプロパティを設定します。セルの余白、罫線、背景色を設定できます。
選択した文字列の太字・イタリック体の設定
選択した文字列にハイパーリンクを設定(解除)
元に戻す
文字列の配置(左・センタリング・右・均等)
箇条書き
次の表を作成します。
2021年 スマホ国内出荷台数
メーカー | 台数(万台) | シェア | |
アップル | 1681.5 | 46.0% | |
シャープ | 450.1 | 11.5% | |
サムソン | 269.7 | 8.0% | |
ソニー | 250.7 | 7.4% |
表のすべてのセルに罫線を入れます。
すべてのセルを選択 → セルのプロパティ → 罫線のサイズと色を設定
ヘッダー行の文字色と背景色の設定
ヘッダー行を選択 → セルのプロパティ設定
背景色・・・暗い灰色を指定
文字列を選択・・・文字色を白 太字 センタリング
次の表ができました。
メーカー | 台数(万台) | シェア | |
アップル | 1681.5 | 46.0% | |
シャープ | 450.1 | 11.5% | |
サムソン | 269.7 | 8.0% | |
ソニー | 250.7 | 7.4% |
カラム | ← | → | ダウンロード・フォーム |
2022.08
列幅を変更すると、列が固定幅の表になります。
スマホで表示した場合、画面に全列が表示されない場合があります。
モバイルフレンドリーの視点からは、表の使用は避けるようおすすめします。